株式会社荏原計器製作所|東京都品川区|圧力計|温度計|食品・医薬品・化学製品などの製造工程で用いられる計器の製造

qrcode.png
https://www.ebara-keiki.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社荏原計器製作所
〒142-0061
東京都品川区小山台1-2-4
TEL.03-3714-4561
FAX.03-3710-1523
193312
Google

WWW を検索
www.ebara-keiki.co.jp を検索
 
 

温度計注文方法

 

ご仕様を決めるにあたって、ご注意ください。

ご仕様を決めるにあたって、ご注意ください。
 
お客様のご用途に応じ、下記の “温度計機種選定の要点”に沿って仕様を決めてください。
ご仕様を決める際に ご使用になる環境が重要になります。
弊社 技術営業とお打ち合わせの際は以下のことをご確認の上、お問い合わせください。
 
お客様のご用途について  
屋内・屋外のどちらでの使用
ご使用になる 設置 外気温度・湿度・振動等の有無
測定する 流体・気体などの使用温度
 
 
 

温度計機種選定の要点

温度計機種選定の要点
 
 1.  計器設置場所  屋内、屋外、計器周囲環境の温度、湿度及び振動等の有無。
 2.  計器の大きさ  ケース内の文字板の直径で表します。 詳しくはこちら
 3.  温度範囲
 常用温度は最高温度の約7割の位までの温度が最適です。
 最高温度に達しても支障はありません。詳しくはこちら
 4.  リード線
リード線は最長、30mまで温度影響を抑えた指示精度の高い製品の製作が可能です。※60m迄の製作は 条件により製作できます。
 5.  感温部
 用途別形状は感温部・保護管形状のページをご参考ください。
 感温部の最短寸法にご注意ください。
 感温部ネジ下最短寸法表をご参考ください。
 長さはネジ下寸法が標準です。  詳しくはこちら
 6.  感温部固定方法   感温部・保護管形状材質の選定ページをご参照ください。 詳しくはこちら
 7.  各種電気接点  各種電気接点比較表 をご参考ください。 詳しくはこちら
 8.  アナログ出力
 ・ 4 ~ 20mA 又は Pt100Ω の外部出力により
  遠隔操作のご希望はこちらをご参考ください。 詳しくはこちら
 9.  保護管  感温部・保護管形状のページをご参考ください。 詳しくはこちら
 10. 測定流体  気体  薬品等による耐蝕性のある材質の選定はご指示ください。
 11. 提出書類  ご希望により用意致します。  詳しくはこちら
 
 

お客様お打ち合わせシート ※PDFファイル直接入力できます。

お客様お打ち合わせシート ※PDFファイル直接入力できます。
 
 

お客様 お打ち合わせシート 入力サンプル

お客様 お打ち合わせシート 入力サンプル
 
温度計お打ち合わせシート
お問い合わせ内容を お打ち合わせシート に直接ご入力の上、弊社までお送りください。
メール・FAXどちらでもお受けいたします。
 
<<株式会社荏原計器製作所>> 〒142-0061 東京都品川区小山台1-2-4 TEL:03-3714-4561 FAX:03-3710-1523